「音の発表会」の練習だけじゃなく『体育』や『クリスマス製作』『畑の冬野菜観察』など季節を感じる活動も行いました。手洗い・うがいに気をつけて発表会まで体調に気を付けて過ごそうね! ★体育 立ち幅跳びと両足連続ジャンプの体力測定を行いました。立ち幅跳びの記録を先生から教えてもらい次は100cm目標に…
今週も発表会に向けて楽しく練習!クリスマス制作や身体を使った運動遊びをして過ごしました。 初めての音の発表会、手洗いうがいを心がけ体調に気を付けて元気に舞台にたちましょう! 【音あそび】音の発表会までもう少し!初めての舞台ドキドキだね! [gallery columns…
今週は『音のとびら』 『体育』 『お茶会』 があり、講師の先生からいろいろなことを教えて頂きました。毎月の経験が力となり「とても集中して取り組めるようになったね!」と褒めてもらいました。 音あそび♫ 友だちと一緒にひとつの音楽を作る楽しさを感じられるようになり「楽しいね!もう1回 合奏…
風が冷たくなってきましたね。でも…上着を着ればへ~っちゃら♬さぁ今日も元気にお外へしゅっぱ~つ!!! ハープさんにはだぁ~いすきな場所があります!そこに行くと「あっ!あっ!」「ばいば~い」とかわいい声を出して思わずおててを振ってしまうんですその場所とはいったい…? 正解は・・・国道1号線…
今週のピッコロさんの様子です。 とーっても良いお天気!自分で作ったお散歩バックを持って、公園まで歩きました。 どんぐりをたくさん拾って、お散歩バックがお土産でいっぱいになりました! お部屋では、おりがみを折っておにぎり作り~☆おいしそうにできました! [gallery lin…
風が少し冷たくなり、冬のおとずれを感じますね。 でも…元気いっぱいのピアノさんは寒さなんてへっちゃら★園庭でボール遊びをしたり、お友だちと「まてまて~!」追いかけっこをしていっぱい体を動かして遊びました! お天気のいい日には、お散歩にレッツゴー☆「お空の色は?」透き通るような青い空を指さ…
自由参観会の様子 11月12日にチェロ(3歳児)の自由参観会がありました。みんな一緒に季節の歌をうたったり、楽器を持ってリズム遊びをしました。運動会で頑張った鉄棒のぶら下がりにも挑戦!「がんばれ!がんばれ!」たくさんの声援で一生懸命がんばった子どもたちでした。 [gallery link="…
12月8日(土) は 平成最後 & マーチ最後 の『音の発表会 』です。 音の時間は、自分のパートを一生懸命練習して、曲の始めから最後までみんなで合奏することができました。「やった~! 最後まで できたね 」「合奏するのがたのしくなってきたよ!」と笑顔でお話している子どもたちです…
お天気のいい日には、先生やお友だちと手を繋いでお散歩したり公園に出かけて遊びました♪ 「あるこ~あるこ~🎶」と、歌に合わせて楽しくお散歩!歩いているとみかんの木やレモンの木、木々の実りが季節感を教えてくれます。 11月生まれのお友だち2人のお誕生日会をピアノさんみんなでお…
11月13日初めてのおままごとを楽しみました。バンダナをつけた子どもたちはかわいいパパ・ママにへ~んしん!! おなべとおたまを持っていまから何をつくるのかなぁ~? おなべの中は、ケーキとハンバーグと・・・あららエビフライも!?!? だぁ~いすきな食べ物をぜ~んぶ入れて・・・まぜまぜ…