8月に入ると、日差しも強くなり、いよいよ夏本番の暑さとなりましたね!暑さに負けず、水遊びやプール遊びでひんやり涼しさを感じながら思い切り遊んだり、お庭でセミやバッタを見つけては、お友だちと一緒に観察したり、生き物にもたくさん触れ合いました★ 8月7日は、みんなが楽しみにしていた「はぁもにぃなつま…
雨の日が多かった7月。窓の外を見ては「雨降ってるね~」「ザーザー」と教えてくれたピアノさんです。 お部屋の中でも楽しいことはいっぱい!!今日は何して遊ぶ?ふうせん、ボールあそび、おままごと・・・毎日、元気な声がたくさん響き渡っていました。お友だちと一緒に顔を見合わせて笑い合ったり、小さなママに変…
雨が多かった7月。「お外行きたいね~」と少し残念そうでしたが、お部屋でも楽しいことがいっぱい☆ フォルテさんの育てているプランターのお野菜に興味津々のピッコロさん。夏野菜を近くで見て、触ったり匂いをかいでみました。野菜のおなかの中ってどんなふうになっているのかな?包丁で切ってみると、種がはいって…
7月は、おたのしみがたくさんあり、楽しい思い出ができました。浜松科学館に出掛け、光や音、力など、いろいろなブースを回り、科学の世界を楽しみました✨また、こども館で土粘土体験をしました。いつも使っている粘土の何倍も大きい粘土を前に大興奮のマーチさん!お友だちと一緒にダイナミックに遊び…
雨また雨の毎日で、真夏の青空が待ち遠しい7月でした。お庭であそんでいると、セミの鳴き声が聞こえてきて「どこかな~?」みんなで木を見上げ探したり、ピョンピョン跳ねるカエルやバッタを見つけ「まてまて~!」と、追いかけたり、とっても嬉しそうな子どもたちです♪また、待ちに待ったプールも始まりました。はじ…
雨降りが続いた7月は、お部屋の中でひんやり冷たいウォータークッョンを触ってみたり、雨がやんだ合間をみて、乳母車でウッドデッキをお散歩して過ごしました。 はじめてのフィンガーペイントでは袋に入れた絵の具を指でギューと押すと、絵の具が広がっていく様子に目が☆キラキラ☆夢中になって押している姿はとって…
今年の7月は、長~い梅雨で、スッキリとしない天気が続きましたね。 雨がやんだ合い間に、窓からセミの鳴き声が聞こえてきました。「あ!アブラゼミかな?」「すごいたくさん鳴いてる!」と、嬉しそうな子どもたちでした。 夏野菜もぐんぐん育ち、何個収穫できるか見に行くのが楽しみなフォルテさんです!採れた野菜…
6月と言えば・・・「梅雨!」雨が続くと外へ出られなくて少し残念そうな子どもたち😔でも、雨の日だって楽しいことがい~っぱい!雨あがり散歩に出かけて、あじさいやカエルを見つけたり、折り紙で作ったかたつむりを持って園内をお散歩したり♫フォルテさんが育てている夏野菜も、雨が降ってのびのび…
進級して早いもので3ヶ月が経とうとしています。2階での生活にも慣れ、身支度、着替え、手洗い うがいなど、身の回りのことを自分でやろうと頑張っているチェロさんです★お友達や先生と遊ぶこともだ~いすき💛「おおかみさんごっこしよ~!」「よーいどんしよ~!」と誘い合い、元気いっぱい遊ぶ姿…
6月は、た~くさんの”初めて体験”があり、ドキドキ♡ ワクワクの毎日でした♬ 「書写」「お茶会」では、講師の先生方からいろいろなことを教えていただきました。とても緊張していた子どもたちでしたが…お話をしっかり聞いて真剣に取り組むことが出来ました。 また、レインコートを着て…