「あけましておめでとうございます!」 子ども達の元気な挨拶で2021年!新しい年が始まりました。お正月遊びでは、かるたに挑戦し、文字や絵のヒントををよ~く見ながら、友達と一緒に楽しみました♪ 食育のお話では、風邪や感染症にかからないために大切なことを教えてもらったり、ばい菌から体を守る役割のある…
気温が下がり、外の空気も冷たくなり冬を感じますね。子どもは風の子!マーチさんは寒さに負けず、お庭で元気に遊んでいます♬ 音の発表会を終え、お庭のウッドデッキで発表会ごっこをしたりして、お友だちと楽しく過ごしました!畑では大根大量収穫!嬉しそうに持ち帰る姿がキラキラしていましたよ!今年もあとわずか…
寒さも急に厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられるようになりました。ハープさんは、ママたちが用意してくれたあたたかい上着を嬉しそうに着て、お外でたくさん遊びました。お庭で遊んでいるとピューッと冷たい風が吹いてきて、ちょっとびっくりした様子。お目々パチパチ、肩をすくめている姿がとってもかわいかった…
風が冷たくなり、本格的な冬を迎えましたね!そんな北風にも負けず、チェロさんは毎日元気いっぱい★広~い公園に行くと、みんなでマラソンをしたり、元気よく体操をしたり…「体がぽかぽかしてきた~」「暑くなってきた~」とお話ししてくれましたよ!また、イチョウの葉っぱを集め、「1・2・3~!」で…
2020年も残りわずかとなりました。12月に入ってからは、寒さも増して冷たい風が吹くようになりましたね。フォルテさんは、風邪をひく子も少なく、毎日元気いっぱいな笑顔を見せてくれて、とても嬉しいです! 今月は、音の発表会があり、みんなで心ひとつに音を合わせて頑張りました! クリスマスや年末が近づき…
冷たい風も吹き、冬も深まってきましたね。そんな中でも子どもたちは元気元気☺お庭で走ったり、すべり台やスプリングに乗っては「もう1回!」と繰り返し楽しんでいます。 園内のクリスマス飾りにも興味津々・・・12月はみんなでスタンプ遊びをして、可愛いツリーもできました❤「あわ…
だんだんと寒さも厳しくなり、本格的な冬がやってきた12月。でも、子どもたちは寒い日も元気いっぱいです!お部屋ではお絵描きや粘土遊び・・・楽しいことをいっぱいしました♪お外では「1・2・1・2」とマラソンをしてお庭をぐるりと走ったり、みんなで『だるまさんがころんだ』をしました。「だるまさんがころん…
秋も日に日に深まり、朝夕は気温の冷たさも感じるようになりました。今月はピッコロさんの大切な行事、『七五三お祝い会』が園で行われました。節目の年をはぁもにぃのみ~んなにお祝いしてもらって、大きくなった喜びを感じた子どもたちです。 お天気の良い日には、お散歩バック…
朝夕の冷え込みに、少しずつ冬の訪れを感じるようになりました。お庭には、色づいた葉っぱが舞い落ち「パッパ、パッパ」と言いながら楽しそうに遊んでいるハープさんです。 今月は、お庭で集めた葉っぱを紙に貼って『葉っぱのかんむり』を作っておめかししたり、公園で見つけたどんぐりで『マラカス』を作…
一段と日が暮れるのも早くなり、朝晩の冷え込みは晩秋の訪れを感じます。お庭に出ると、赤や黄色…色とりどりの落ち葉がい~っぱい!🍂“サクサク”と音を鳴らして歩いたり、先生やお友だちと一緒に葉っぱのおばけを作ったり…秋の贈り物は子どもたちにとって宝の山です♪お外でいっぱい体…