今週は『音のとびら』 『体育』 『お茶会』 があり、講師の先生からいろいろなことを教えて頂きました。毎月の経験が力となり「とても集中して取り組めるようになったね!」と褒めてもらいました。 音あそび♫ 友だちと一緒にひとつの音楽を作る楽しさを感じられるようになり「楽しいね!もう1回 合奏しようよ」…
12月8日(土) は 平成最後 & マーチ最後 の『音の発表会 』です。 音の時間は、自分のパートを一生懸命練習して、曲の始めから最後までみんなで合奏することができました。「やった~! 最後まで できたね 」「合奏するのがたのしくなってきたよ!」と笑顔でお話している子どもたちです。来週もみんなで…
🍃 外あそび だ~いすき 💛 少しずつ寒くなってきましたが、お庭で『ボールあそび』や『鬼ごっこ』… 毎日、元気いっぱい体を動かして遊ぶ子どもたちです! 今、男の子はサッカーに夢中!友達と声をかけあい、ボールを追いかける姿は真剣そのもの!ゴールが決まると「やっ…
10月23日・24日 東陽中学校2年生(6名)のお兄さん・お姉さんが職場体験に来てくれました。みんなでドッジボールやしっぽ取り、リレーなどいっぱい体を動かして遊びました。「お兄さん ドッジボール上手だね! 」「投げるボールが速いね!」かっこいいお兄さん・お姉さんのようになりたいなぁ~と憧れていた子ど…
10月17日・18日は、天竜中学校のお兄さん・お姉さんと一緒に安松第二公園と東部やすらぎ公園へ出かけました♪1日目は、お兄さんたちが作ってくれた手作りおもちゃで遊んだり、中学生と3人1組でペアを作りスタンプラリーを楽しみました★2日目は、ボール送りや、手つなぎ鬼・・・いっぱい遊んでもらって楽しい思い…
朝晩はとても涼しくなり、過ごしやすい季節となりました。今月は稲刈り体験や精米見学があり、自然豊かな環境の中、お米が出来るまでの食育体験は子ども達にとって貴重な体験になりました。祖父母参観会やデイケアセンター訪問など、おじいちゃん・おばあちゃんとの楽しい交流があり、いろんな人たちに見守られ育っている子…
本日はお忙しい中お越し頂きありがとうございました。 あいにくの雨模様で畑のサツマイモ掘り体験はできませんでしたが 子どもたちは、おじいちゃん・おばあちゃんのために一生懸命似顔絵を描いて プレゼントしました。 世界で一つの宝物は平成最後の子どもたち・祖父母の皆様にとっても …
お勉強に、夏野菜の収穫&お片付け、運動、絵画、た~くさんのことを経験し、心も体を大きく成長しました! 真っ黒に日焼けした姿★とってもたくましく感じました!マーチさん、楽しい夏をありがとう★ [gallery link="none" columns="1" size="large" ids…