1月もあっという間に後半にさしかかり、時の流れの早さを感じます。今週はキッズクラブがあり、広~い体育館で「マラソン」や「けいどろ」「ドッジボール」をして、思い切り体を動かしました!お友だちとの関わりもぐ~んと広がり、子ども同士で「一緒にキャッチボールしよう!」「積み木を並べて長い線路を作ろう!」「家…
冷たい北風が吹き寒い日が続いています。今週は、管理栄養士の先生から食育のお話、月刊絵本で季節の行事食、畑で大根の生長を観察したり食事と健康についてたくさん学びました。生長している大根の白い頭が見えてきていて収穫はもうすぐ★収穫できる日を楽しみにしている子どもたちです!冬野菜をいっぱい食べて元気になっ…
新年あけましておめでとうございます。 マーチさんの元気いっぱいの声で新しい年が始まりました。 「雪遊びに行ったよ!」「おじいちゃんたちのお家に遊びに行ったよ!」「初詣に行ったよ!」と、楽しかった事をたくさんお話してくれました♫ 今週は、コマやかるたでお正月遊びを満喫。そして一人ひとり絵…
2018年も、残り3日となりましたね。 今週は、フォルテさんと一緒に「おしょうがつ」「ゆき」「北風小僧の寒太郎」を歌ったり、音楽に合わせてじゃんけん列車をしたり・・・楽しい時間を過ごしました! 年賀状を書きました。「新年の挨拶」「干支の絵」「1年生になって頑張りたいこと」を心を込めて書き…
今週も風が冷たく、寒い一週間となりましたが、子どもは風の子!寒さに負けず、元気いっぱいでした★ 「体育」や「運動遊び」で体を思い切り動かしたり、公園に遊びに出掛けたり、子どもたちの笑顔がい~っぱい見られました♪ もうすぐクリスマス★「ジングルベル」「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻…
12月8日 マーチ最後 & 平成最後の『音の発表会 大成功! 』 マーチさん(5歳児)は、合奏「エンターテイナー」「宇宙戦艦ヤマト」、歌唱「やさしさに包まれたなら」「未来へ」を発表しました。 舞台の上で、堂々とセリフを言ったり、指揮を見て真剣に演奏する子どもたちの姿に感動!…
日に日に寒くなり冬の訪れを感じます。畑にお散歩へ行ったり、園庭で友達とい~っぱい遊んだり、音の発表会に向けて合奏や歌の練習をしました! *食育 畑に植えた大根が生長し、葉っぱの数も増え大きくなってきました。「大根が太く、大きくなるといいね」と思いを込めて“間引き”を行いました♪“この葉っぱ食べら…
今週は『音のとびら』 『体育』 『お茶会』 があり、講師の先生からいろいろなことを教えて頂きました。毎月の経験が力となり「とても集中して取り組めるようになったね!」と褒めてもらいました。 音あそび♫ 友だちと一緒にひとつの音楽を作る楽しさを感じられるようになり「楽しいね!もう1回 合奏…
12月8日(土) は 平成最後 & マーチ最後 の『音の発表会 』です。 音の時間は、自分のパートを一生懸命練習して、曲の始めから最後までみんなで合奏することができました。「やった~! 最後まで できたね 」「合奏するのがたのしくなってきたよ!」と笑顔でお話している子どもたちです…
🍃 外あそび だ~いすき 💛 少しずつ寒くなってきましたが、お庭で『ボールあそび』や『鬼ごっこ』… 毎日、元気いっぱい体を動かして遊ぶ子どもたちです! 今、男の子はサッカーに夢中!友達と声をかけあい、ボールを追いかける姿は真剣そのもの!ゴールが決まると「やっ…