寒さの中に、ぽかぽかと暖かな春の風を感じる日が増えてきました🌺寒い日も、走ったり、体操をしたりと元気いっぱい遊んでいる子どもたちです。ドッジボール大会では、W優勝!!とっても嬉しい結果にみんな大喜びでしたね✨公園に出掛けたり、異年齢で遊んだり、はぁもにぃでの思い出をた…
寒い日が続いた1月。園庭では、寒さに負けず、マラソンや鬼ごっこをして体を動かして遊んでいた子どもたちです。寒い日には氷もできていて、「きゃ~さむい」と言いながらも、楽しそうに氷を触っていました! 畑の活動では、四季を通じて野菜を大切に育ててきましたが、あと少しで卒園、そろそろフォルテさんにバトン…
今年もいよいよ終わりを迎えますね!発表会を通して、力を合わせる楽しさを経験したマーチさん。一人一人が輝く姿にとても感動しました! 厳しい寒さの中、園庭でマラソンや鬼ごっこをしてぽかぽかになって遊んでいる子どもたちは、まさに風の子、元気いっぱいです✨ 12月は子どもたちが楽しみにして…
子どもたちは寒い日でも、園庭で元気いっぱい遊んでいます! 5月に田植えを行い、収獲するまでずっと見守ってきたお米。稲刈りの後、農家さんのお宅で精米の様子を見学させて頂きました。白米ができるまでの過程を知り、お米の大切さを知った子どもたちです! ピッコロさんの七五三のお祝いに、手をつないでお散歩し…
稲刈りをしたり、公園に出掛けたりと秋を感じながら過ごした子ども達です。運動会を通して、団結力が出来てきたマーチさん。園庭でも、お友達と協力して遊んだり、ルールを決めて楽しんだりする姿が見られるようになりました! もうすぐハロウィン👻「ハロウィンのお家を作りたい!」という声から、お…
蒸し暑い日が続いた9月でしたが、田んぼの稲穂もだんだんと黄色くなりはじめ、時折、赤とんぼも見られるようになりました。はぁもにぃの畑では、さつまいも掘りが行われ、秋を感じるこの頃です。 10月の運動会に向けて、マーチさんは目標を決めて、友だちと頑張る姿が随所でみられています。特に縄跳びは、何度も挑…
あつ~い夏🍉暑さに負けず、元気いっぱいのマーチさんです! 夏祭りに向けてマーチ科学館づくりを楽しんだ子どもたち。お客さんに楽しんでもらうために、意見を出し合って作り上げました。夏祭り当日は、影絵の遊び方を優しく教えてあげたり、星座の説明をしたりと、張り切って接客をしてくれました!…
科学館へ出掛けたりプールなど楽しいことがいっぱいあった7月。一つ一つに興味を持ちいろいろと調べたり、夢中になって遊んだりした子どもたちです。 七夕では、星座についてたくさん調べ、発表する経験をしました。「こと座は、織姫の星がある星座だから好き!」「おおぐま座もあるんだ」と図鑑を見て夏の星座を知り…
夏の暑さを感じる日が増え、水遊びが待ち遠しい季節になりました!お庭のヤマモモの実を集め、きれいな赤色の色水を作って遊ぶことから始まったマーチさんの色水遊び。今度はお庭の葉っぱを集めて色水作りに挑戦したり、作った色水で染め物をしたりと、毎日いろいろな発見をしているようです。 時の記念日に向けて、グ…
どろんこ、田植え、じゃがいも掘り、遠足。楽しいことが盛りだくさんの5月でした! どろんこで見つけたオタマジャクシとザリガニをお部屋で飼い始めたマーチさん。図鑑を見て「ザリガニはちくわを食べるんだって!!」と調べて教えてくれました。これから大切に育てていきたいと思います♬ 初めてのお茶会では、緊張…