今年は例年に比べて梅雨入りが早く、雨の降る日が多かったです。子どもたちは窓の外を見ながら「雨やまないかな~」「お外行きたいな~」と、お話していました。梅雨の晴れ間には、みんなでお散歩♬ 水たまりを見みつけて“ぴょ~ん!”と跳び越えたり、「カエルさんいないかな~?」と、田んぼの中を眺めたりしていま…
進級おめでとうございます♬ またひとつお兄さん・お姉さんになった子どもたち♪毎日、元気いっぱいお友達や先生と一緒に楽しんでいます★ フォルテさんブームは「オオカミさん今何時?」。『夜中の12時』になると…オオカミさんがみんなを捕まえに来る楽しい遊びです♬ オオカミさん役をみんなで決めて、捕まらな…
3月に入り、ポカポカ気持ちの良い風が吹くようになりましたね。「タンポポ」の絵本を読んだ後、お庭に出かけると、「タンポポあったよ!」「この葉っぱもタンポポかな?」と、お庭に隠れたタンポポをたくさん見つけて教えてくれたフォルテさん。てんとう虫やアリも顔を出し、そ~っと捕まえて観察したり、葉っぱで家…
2月は、暖かくなる日もあったり、と~っても寒くなる日もありましたね。寒い日の朝には氷が張っていたり、雪が舞う日もあり、浜松では珍しい雪に「見て!雪だよ~!!」と大喜びのフォルテさんでした❄ 寒さにも負けず、友達と一緒に走ったり踊ったりしながら元気いっぱいの子どもたちのパワーに驚きま…
「あけましておめでとうございます!」 子ども達の元気な挨拶で2021年!新しい年が始まりました。お正月遊びでは、かるたに挑戦し、文字や絵のヒントををよ~く見ながら、友達と一緒に楽しみました♪ 食育のお話では、風邪や感染症にかからないために大切なことを教えてもらったり、ばい菌から体を守る役割のある…
2020年も残りわずかとなりました。12月に入ってからは、寒さも増して冷たい風が吹くようになりましたね。フォルテさんは、風邪をひく子も少なく、毎日元気いっぱいな笑顔を見せてくれて、とても嬉しいです! 今月は、音の発表会があり、みんなで心ひとつに音を合わせて頑張りました! クリスマスや年末が近づき…
ポカポカと暖かい日が続いていましたが、朝晩は冷え込むようになってきました。お庭に出ると、秋からの贈り物「落ち葉」のじゅうたんが広がっていて「わぁ~!!!」「いっぱい~!」と、びっくり、嬉しそうな子どもたち♫お友達と落ち葉を集めて 落ち葉シャワー をしたり、落ち葉でごちそうを作ったり…遊びはどんど…
10月に入り、涼しい風が心地よく感じるようになりました。もうすっかり秋ですね。秋と言えば・・・「食欲の秋!」「スポーツの秋!」楽しみがい~っぱい!! 体育館でチェロさん・マーチさんと鬼ごっこやリレーをしてたくさん走り『スポーツの秋』を楽しむことができました。 畑では、大きくなったさつまいもをみん…
夏の暑さがようやくやわらぎ、過ごしやすい季節になってきました。図鑑で秋においしい食べ物を見つけたり、お庭でトンボを追いかけたり、赤や黄色の落ち葉を集めて秋の訪れを楽しんでいます。 また、ボール遊びや鉄棒など、身体をたくさん動かして元気いっぱい!10月3日の運動会を楽しみにしているフォルテさんです…
8月に入ると、日差しも強くなり、いよいよ夏本番の暑さとなりましたね!暑さに負けず、水遊びやプール遊びでひんやり涼しさを感じながら思い切り遊んだり、お庭でセミやバッタを見つけては、お友だちと一緒に観察したり、生き物にもたくさん触れ合いました★ 8月7日は、みんなが楽しみにしていた「はぁもにぃなつま…