蒸し暑い日が続いていますが、汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいるマーチさん!今月は、時計作りや梅ジュース作りに挑戦したり、畑のお世話もとっても頑張ってくれた子どもたちです!毎日、新しい発見がたくさんで、子どもたちも「楽しみ!」「やってみたい!」と、ワクワクがいっぱいでした♪
6月10日は時の記念日✨マーチさんも時計の製作を行いました。4つのグループに分かれて時計を作っていきました。子どもたち同士で、「ここにキラキラ付けたらどうかな?」「時計の色は何色にする?」など、たくさん話し合いをして、協力しながら作っていたマーチさん。とっても素敵な4つのマーチオリジナル時計が完成しましたよ⏰
今月のマーチさんの姿をご覧ください♡
『時の記念日⌛』

星形の土台に、画用紙や空き箱の絵を切り抜いて、素敵な模様の星を作りました!「目覚まし時計は音が鳴るよ!」という事で、中にはスズも入れました。

「見て見て~」と優しく近くで見せてあげていた子どもたちです♡

時計から飛び出してくるねこちゃんを作成中・・・ポリ袋の中に綿を入れて上手に作っていました!


グループのみんなで時計の色を決めたら、さっそく、絵の具で塗りました!大きな段ボールにみんなで色塗り楽しかったね!


設計図を見ながらどんどん作っていた掛け時計グループ!「みんなで数字のところ作ろう!」と、チームワーク抜群✨


『梅ジュース作りに挑戦!』


step1「梅をきれいに洗おう!」お水できれいにごしごしキュッキュッ!


『よいしょよいしょ、じゃがいもほり!』

お友達と力を合わせて引っ張ると、すっぽーんと抜けて、たくさんのじゃがいもが収穫できました!「いっぱいとれた~😊」と、マーチさんも大喜び✨




