今年は梅雨が例年より遅く、日に日に夏の暑さが増してくるようですね。そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに過ごしていますよ♪
今月は、アサガオの種植え、水やりを行いました!「黒くて小さいね」や「なんだかごつごつしているよ」と初めて見る種にも興味津々だったようです♡「大きくなぁれ✨」と魔法を掛けて♪これからのアサガオの成長を楽しみにしたいと思います😊
6月10日は、時の記念日⏰「とけいのうた」や「すうじのうた」が大好きな子どもたちは、探検隊になり園内の時計探しを行いました!「給食を食べる部屋にもあるよ」や「園庭にもあるよね!」と色々な場所でたくさんの時計を見つけました👀フォルテさんとマーチさんの部屋では、色々な種類の手作り時計を見せてもらいました。種類ごとに時計の名前もそれぞれ違うことを教えてもらい、とっても嬉しそうでした😄
来月も元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごそうね♡
ちぇろりん探検隊~時計探しの旅へ~⏰

「色々な形の時計があるんだね」「パパとママも腕に時計を付けてるよ!」と教えてくれた子どもたちです。



「これは腕時計だよ!」など…いろいろな時計の名前を教えてもらいました😆

かっこいいお兄さんとお姉さんの姿に目を輝かせていたチェロさんです♡
おおかみさん、いまなんじ?🐑🐺

「今は朝の8時!」時間が近づいてくる度、ドキドキした様子の子どもたち。

先生オオカミの声を聞いて、急いで逃げていましたよ👣
パン屋さんへようこそ🥐

指先を使って集中して作っていましたよ☆





カエル探し🐸

「見て見て、カエル見つけた!」と自分から触れる子もいましたよ😲

アサガオの水やり


