夏の暑さを感じる日が増え、水遊びが待ち遠しい季節になりました!
お庭のヤマモモの実を集め、きれいな赤色の色水を作って遊ぶことから始まったマーチさんの色水遊び。今度はお庭の葉っぱを集めて色水作りに挑戦したり、作った色水で染め物をしたりと、毎日いろいろな発見をしているようです。
時の記念日に向けて、グループで時計作りをしてみました。いろいろ試したり直したり、お互いの意見を伝え合いながら、作る楽しさを味わい、アイデアや工夫がつまった素敵な時計ができました!!
時計作り




みんなに紹介しました!
ちょっぴり緊張していた子どもたちです✨
色水あそび

「赤くなってきた!!」「ジュースみたい!」

「まっかだ~!」「濃くなったよ!!」「赤汁だね」
青汁は聞いたことがあるけれど、赤汁の発想は初めて・・☻
楽しそうでした。

塩で揉んで絞ると・・・

「わ~、きゅうりの色水だ!」と歓声。
キュウリも美味しく頂きました。

ほんのりきれいな黄緑色に・・

どんな色になるかな?

「茶色くなった!」「黄緑になったよ!」と色水とは違う色に染まったことに気付いて驚いていたマーチさんです!

色水あそびは来月も続きがありそうな予感・・お楽しみに✨
夏野菜

「お水は土にかけてあげるんだよ!」と教えてあげていましたよ☆

自分たちで育てた野菜はとっても美味しいね!!
クッキング



油で揚げていくと 「少し茶色くなってきたね」「いいにおいがする」 と待ち遠しい子どもたち。「早く食べたい!!!」と楽しみにしている様子でした!

「わ~おいしそ~~」と歓声を上げる子どもたち。
のり塩と、塩。好きな味にして食べました!
みんなにこにこでとってもおいしそう!
参観会


平仮名や数字の書き順を習いました。
お父さん、お母さん、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。