みんなの大好きな絵本『パンどろぼう』から、パン作りに興味を持った子どもたちは「パンってどうやって作るの?」「どんなパンがあるの?」と絵本や写真を見ては「おいしそう!」「今日パンたべてきたよ✨」と楽しそうな声が聞こえる毎日。そこで、実際にどうやって作るのかを試してみたり、粘土などで色々なオリジナルパンを作ったりしてパン作りを楽しみました☆
また、チェロさんが楽しみにしていた遠足にも行きました!公園の広場で鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりと楽しんだ後は、お楽しみのお弁当タイム!愛情たっぷりの美味しいお弁当をにこにこの笑顔で嬉しそうに食べていましたよ♪いっぱい遊んでいっぱい食べてとっても楽しい一日になりました✨
お散歩で発見👀

優しいマーチさんとたくさんお話をしてとっても楽しそう💗

真っ赤ないちごを見つけて「いちごあった!!」「赤くて美味しそう~✨」と喜んでいましたよ!

給食でおいしくいただきました♪

あらら?でもチェロさんの興味は小さな『あり』だったんです。
みんなで立ち止まってお花を行ったり来たりする『あり』をじっくりと見ていましたよ☺
パンってどうやって作るの?

みんなの好きなパンの写真を壁に貼ってみると、パンの写真と絵本を見比べて、「パン美味しそう~」と喜ぶ姿がありました!


絵本を見ながらパンを作ったり、ピザを作ったりと楽しんでいます😊



つんつんと触ってみると、「ふにふにする~」「やわらかいね!」
発酵させると・・・

「チーズみたいな匂いがするね~」
お水を入れた時よりも生地が膨らんでいて驚いていたチェロさんです!

「ちょっと、茶色くなってきたね」「パンみたいな匂いがする~」
パン作りを体験し、パンが大好きになったチェロさんです💗
遊具♪だいすき




「わ~ゆれてる~」スプリングも楽しいね💗
春の遠足✨

「絶対捕まらないぞ~」と一生懸命走る姿がかっこよかったです☺


新幹線に乗ってゴーゴー!!


「みてみて~」「おいしそうでしょ?」とお友達や先生と見せ合いっこ☺
とっても嬉しそうな笑顔で食べていましたよ✨
