どろんこ、田植え、じゃがいも掘り、遠足。楽しいことが盛りだくさんの5月でした!
どろんこで見つけたオタマジャクシとザリガニをお部屋で飼い始めたマーチさん。図鑑を見て「ザリガニはちくわを食べるんだって!!」と調べて教えてくれました。これから大切に育てていきたいと思います♬
初めてのお茶会では、緊張した表情で、講師の先生のお話を聞いていたマーチさん。最初は「抹茶苦手だよ~」「飲めるかな?」と心配していた子もいましたが、飲んでみると「おいしかった!」という声も聞かれましたよ♪
こいのぼり会🎏

こいのぼりのように、のびのびと、みんなも大きくな~れ!

こいのぼりを一生懸命追いかけていましたよ🎏
どろんこの思い出を描こう!


「顔までどろんこだったね!」と体験したことを丁寧に描いていました!!
じゃがいも掘り



楽しみにしながら収穫をしていましたよ🎵

初めてのお茶会🍵

「これでいいの?」と一つ一つ確認をしながらちょっと緊張気味でした。

「ちょっとむずかし~」

口を育む教室


じゃんけんをすると色々な表情が見られるね。舌の動きが大事だね✨
ちょうどいい一口ってどのくらい?たくさん口に入れずに、食べられる量を知ろうね。
色々教えてもらいました。
園庭で遊ぶの楽しいね♡


やまももとお砂をギュっギュっと入れて、お豆プリンの完成~!!
春の遠足♪


「とられちゃう~」と一生懸命走っていたマーチさんです!!

「みてみて~!」「おいしそうでしょ♡」
お友達と見せ合いっこをしていましたよ♪

美味しいお弁当をありがとうございました!!
