やわらかな春の日差しの中、お庭でてんとう虫を見つけました。「どんな模様かな~」とじっと観察したり「おうちを作ってあげようよ!」と葉っぱを集めてお世話をする姿も見られました。図鑑で調べると、模様の違うてんとう虫の発見やアブラムシが好きなことも学びました。
畑では、スナップエンドウやキャベツの収穫の時期を迎え、大忙しです。収穫した野菜は給食で調理してもらいおいしく頂きました。
友達と元気いっぱい遊んだり、お野菜を収穫したり、みんなでこいのぼりを作ったり…かわいいマーチさんの姿をぜひご覧ください。
【いきものかくれんぼ♪】

大型絵本でだんごむしの秘密を教えてくれました!

だんごむしは葉っぱの下や、湿っているところが大好きなんだって!!
オスとメスの見分け方も教えてもらったね。

だんごむしが大きく見えたよ!
触角や目を観察したり、足の数を夢中で数えていました☆
お庭に隠れている虫探し、これからも続きそうですね。
【夏野菜を植えよう!】

ぼくたちはナスを植えるよ!
まずは手で穴を掘ってみよう!

【お野菜大収穫♪】



お手伝いありがとう☆

なかなか抜けなくて大変だったけれど、力を合わせて頑張ったね!


見て・触ってスケッチをしました。
【お友達と一緒!いろんな発見楽しいね!】


【こいのぼりを作ったよ!】

「目がぐるぐるしてる~!」「金色だ~!」

「すご~い!」とみんな大喜びでした♬

紙皿、きらきらテープ、リボン…色々な材料を使って、うろこ作りが始まりました。
自由に切って貼って楽しいね。


さぁ、もうすぐレインボーこいのぼりが完成です♪

とっても楽しかったね!
【体育】

まずは準備体操!

引っかからずに跳べるかな?

耳の後ろから、力いっぱい投げてみよう!