子どもたちは寒い日でも、園庭で元気いっぱい遊んでいます!
5月に田植えを行い、収獲するまでずっと見守ってきたお米。稲刈りの後、農家さんのお宅で精米の様子を見学させて頂きました。白米ができるまでの過程を知り、お米の大切さを知った子どもたちです!
ピッコロさんの七五三のお祝いに、手をつないでお散歩したり、一緒に遊ぶ姿に、優しいマーチさんを見ることが出来て嬉しかったです✨
発表会に向けて、歌ったり、合奏したり、セリフを言ったりと、覚えることはたくさんあるけれど、友達と協力して素敵な発表会になるように一生懸命頑張っています!マーチ22人の力を合わせて、最高の舞台を作ります!!楽しみにしていてくださいね♡
精米見学

初めて見る機会に興味津々で、機械の名前やどんなことが出来るのかを教えてもらいました。真っ白なお米が出てくる様子も夢中で見ていました。

「甘くて、いいにおいがするね」「白くなっている!!!」とお米の感触やにおいを体感した子どもたちです。

子どもたちの為に、毎年様々な体験をさせて下さる農家の皆さんに、「ありがとうございます。」みんなで感謝の気持ちを伝えました。
火事のお話&煙体験


「真っ白!!」「前が見えない」と言いながら、出口を目指して歩きます。火事の怖さを体験し学ぶ事ができました☆
ピッコロさん七五三おめでとう♡♡


優しく手を繋ぎ、歩幅を合わせてゆっくりと歩くマーチさんでした。

「これは、ジャガイモだよ」「こっちはね、大根!」と野菜の名前をたくさん教えてあげていましたよ✨

仲良くおしゃべりをしながら食べていました!

いっぱい遊んで楽しかったね☆