木々の葉が色づき始め、秋の訪れが目に見えて分かるようになりました。
今月は畑に出かけ、チェロさんと一緒にさつまいも掘りをしました。みんなでつるを引っ張り、土を一生懸命掘って、おいもをた~くさん収穫しました!お友達と「どっちが大きいかな?」「どっちが重いかな?」と比べたり、さつまいもクッキングも楽しみました!
また、お庭で見つけた秋の葉っぱを使って工作にもチャレンジ♪「葉っぱって何に見えるかな~?」葉っぱとにらめっこしながらたくさん考え、いろんなアイディアが浮かびました。子どもたちの面白い発想をぜひ見て下さいね!
【さつまいも掘りをしたよ!】

土を一生懸命掘っていくと…

大きなさつまいも小さなさつまいも…たくさん収穫できたね

みんなのリクエストはスイートポテト!
先生と一緒にピーラーを使って皮むきに挑戦★

「おいしくなぁれ!」

最後に黄身を塗ってオーブンに入れよう!

甘くてとってもおいしかったね!
【キャベツの苗を植えたよ】


元気いっぱいおまじないをかけたよ!
【いきものかくれんぼ】

さぁ、今日はどんな楽しいことが待っているのかな?

「あ、あった!」と緑色のどんぐりを見つけたマーチさん。

魚やお洋服…いろんなものに見立てて作ることを楽しんでいました。

【新米おにぎりクッキング🍙】

「わ~水が白くなったよ!」

プツプツ音がしてきたね。土鍋の中でお米が踊っているよ。

ふっくら・ツヤツヤしていました。「すご~い!」と歓声が上がりました。

とってもおいしかったね。
【ハッピーハロウィン★】

絵の具でダイナミックにいろんな絵が描けたね!
次ははさみでチョキチョキ切ってみよう。

ハロウィンの日が待ち遠しいマーチさんです!