子どもたちの元気な声やあいさつと共に、新しい年がスタートしました!新年早々、元気にこま回しや羽根つき・けん玉・すごろくなどお正月遊びを思い切り楽しんでいました。けん玉はちょっぴり難しかったですが、「ひざを曲げてごらん!」とアドバイスをもらい、何度も挑戦していました。
ドッジボール&リレー大会まであと1週間となりました。「絶対優勝するぞ~★」を合言葉に、チームで作戦を立てながら練習を頑張っています!ぜひ子どもたちに応援エールを送って下さいね!
【お正月遊びをしたよ!】

周りの子も「頑張れ~!」と応援しています。

むずかしいけれど何度もチャレンジしていたマーチさんです。
【冬野菜の収穫をしたよ!】


みんなで力を合わせて収穫してみよう!

給食で食べるのが楽しみだね!
足立先生、ありがとうございました!
【絵本の時間📚】

声をそろえ、元気に読むことができました!

「どんな色にしようかな~?」迷っちゃうね。
【ドッジボール&リレーの練習頑張ってます!】

競争意識が高まり、最後まで一生懸命走ることができました。

渡す子の目を見て「はい!」とバトンを渡すことができたね。

ドッジボール大会に向け、心を一つに頑張っています★
【張り子に挑戦👹】

まずは風船に新聞を貼って…

隙間がないように一枚一枚丁寧に貼っていた子どもたちです。

どんな作品ができるか楽しみだね♬
【協働センター作品作り★】

作品を作る前に、自分たちでビニール凧を作って風実験をしました。
どんなふうに飛ぶのかな?さぁ、風に乗せて「よ~いどん!!!」


「富士山を作りたい!」「水色と青を混ぜてみよう!」といろんなアイディアが出てきました!
黒い折り紙をちぎってつなげて何を作っているのかな~?

お友だちと協力し合う姿がたくさん見られました!

大空に舞う【だいすきなともだち凧】
音符の風にのって富士山より高く、みんなの夢を乗せてまいあがれ!