寒い日が続いた1月。園庭では、寒さに負けず、マラソンや鬼ごっこをして体を動かして遊んでいた子どもたちです。寒い日には氷もできていて、「きゃ~さむい」と言いながらも、楽しそうに氷を触っていました!
畑の活動では、四季を通じて野菜を大切に育ててきましたが、あと少しで卒園、そろそろフォルテさんにバトンタッチする時が近づいてきました。畑の事をフォルテさんに伝え合ったりしているこの頃です。大根やじゃがいもの収穫をしたり、キャベツやブロッコリー、いちごなどの成長を喜んでいたマーチさん。たくさんの思い出を作っていきたいと思います♡
畑🥬野菜の収穫

じゃがいもが土から見えてくると「あった!!」と夢中で掘っている子どもたちです!


「大きい大根はどれだろう?」とじっくり探して抜いていましたよ!
なかなか抜けない時は、友達と協力して収穫を楽しんでいました☆



「これ白いよ!!」「カリフラワーだ!!」と興奮してみんなに教えてあげていましたよ♪
おにぎりクッキング

どうやってお米が炊けるのかな?とワクワクしていました!

見て見ると、蓋の隙間からぶくぶくしていていいにおいもしてきたね✨

思わず笑顔になってしまう子ども達でした!

とってもおいしかったね♡
節分製作

風船に新聞を貼って形を作っていきます!

どんな鬼にしようかな?と悩みながら作っていたマーチさんです☆
