7月に入り、暑さが厳しくなってきました。天気の良い日に、プール開きも行われ、いよいよ夏本番!こまめに水分補給をしながら、毎日元気いっぱいのマーチさんです。
7月15日には、初めての「お茶会」に参加し、とても緊張していた子どもたちでした。講師の先生から、挨拶の仕方や作法を一つ一つ教えて頂いた後、和菓子とお茶を頂きました。「少し苦かったよ」と教えてくれたマーチさんですが、「またやってみたいな」と、楽しみにする声もたくさん聞かれました。
これからさらに暑さが厳しくなってきますが、体調に気を付けながら、心も体も元気いっぱい、楽しい夏を過ごしていきたいと思います!
〈音のとびら🎶〉

「トマト」「キュウリ」など、夏野菜の名前に合わせてリズム遊び!
ト~マト! キュウリ!など、リズムの違いを楽しみましたよ。

「名産地~♪」の歌詞に合わせて、友達と手を合わせましたよ。
〈体育〉

まずは、基本となる姿勢や、バルーンの持ち方を教えてもらいました。

〈お茶会〉

座る姿勢、挨拶の仕方などを教えて頂き、お菓子を頂きました。

お互いに緊張した表情のマーチさんでした!

「美味しかったです」と相手の目を見て伝えることが出来たマーチさんです。
〈プール遊び☀〉

バシャバシャ♪水の掛け合いっこを楽しんでいましたよ

先生の背中に乗って、水中列車が通りま~す☆

冷たい水を全身で楽しんでいましたよ。
〈暑さに負けず、元気いっぱい★〉

声を掛けながら水やりをしていましたよ。

食べ物への感謝の気持ちを忘れず、最後までお世話を楽しもうね♥

ダンスをするのが好きでとっても上手なマーチさん♪


「あ!ここにセミがいたよ★」「どこどこ?」逃げてしまわないように、
そ~っと近づいて観察していましたよ。

知らせてくれたマーチさん!なんと!脱皮中の瞬間を見ることが出来ました♥

なかなか見られない様子をじっくり見ていましたよ。