梅雨入りとなりましたが、天気の良い日が多くありました。
先月植えた夏野菜も大きくなり、水やりをしながら生長を観察したり、収穫を楽しんだりしています。収穫した野菜を使ってクッキングをしたり、給食で美味しく頂いたりして、「ナスが苦手だったけど、食べられるようになったよ!」と嬉しい声も聞かれました★
成長が感じられて嬉しいです!
これからの時期、暑さも増してきますが、体調管理に気を付けながら、夏の遊びを思い切り楽しんでいきたいと思います!
畑栽培🍅🥒🍆

植える前にツルの観察!「葉っぱがハートの形に似ているね❤」

植える準備をしてくれた先生たちありがとう!

草取りをすると、夏野菜も元気に育ちます!
~食育~

栄養士の先生が準備してくださり、皮のむき方を教えてもらいました♪

芯のところは、「かた~い!」と言いながらも、諦めずに一生懸命むいていましたよ!

栄養士の先生にも褒めてもらったマーチさん😊おやつに食べたとうもろこしの味はあま~くてとっても美味しかったです。
クッキング♪

ピーラーを使って、ジャガイモをスライスしましたよ。
薄くスライスするのは難しい…。


畑で採れたナスもてんぷらにして頂いて、と~っても美味しかったね!
これからも、畑の野菜のお世話を頑張ろうね!
保健のお話

「熱中症にならないための約束」と「手洗いうがいの仕方」を教えて頂きました。
こまめな水分補給が大事であることをみんなで確認しましたよ。
時計製作

お家から、お菓子の空き箱やペーパーの芯などの廃材を用意して頂き、
好きな材料を使って時計作りをしました。

掛け時計や腕時計、振り子時計など、色々な形の時計が完成しました⌚

色々な形、模様があって素敵な時計が出来たね★
今何時?時計を見ながら過ごしていこうね。
音のとびら🎵

歌詞の意味を考えながら、5番まで元気よく歌うことが出来るようになってきましたよ♪

息がぴったり揃うと、ニコニコ嬉しそうなマーチさんでした♥
書写✍

丸くするところや、文字の向きに気を付けながら書いていきましたよ。

問題の意味をよく考えて解く大切さを教えて頂きました。