9月になっても暑い日が続いていましたね🌞子どもたちが楽しみにしていたはぁもにぃビーチも無事に行われ、夏遊びを最後まで満喫できました♪今月は防災の日もあり、避難訓練や非常食の体験も行いました。話をしていくうちに防災について考えるようになった子どもたちです。そして、みんな大好きお月見もありました♡今年の十五夜は9月17日でしたね🌕マーチさんのお月見は、色々な種類のお月見けん玉を作って遊んだり、ウサギやタヌキになりきってお月見団子運びをしたりして大盛り上がりでした🙌
【はぁもにぃビーチ✨】

「つめた~い!」「楽しい♬」と大喜びでした😊

色々な色を混ぜ合わせて美味しそうなジュースが完成しました!

【防災の日~非常食体験~

お水やお湯だけで、できるお米があることを知ってびっくり!!

「匂いが違うね!」「色も少し違うよ~」と違いを発見🔍

お湯を入れてよくかき混ぜます!

丸い形や三角など色々な形で作っていきましたよ~

【お月見けん玉づくり🎑】



新聞を丸めて形を整えていきました。



みんなで何度も挑戦していました★



【お月見団子をはこぼう!】

2人組になって・・・


すごい安定感で最後まで運び続けていました!
