5月13日に初めての書写があり、講師の先生からひらがなや数字の書き方を教えて頂きました✐
とってもはりきっていた子どもたちは「はい!」と手を挙げて発表したり、先生のお話をしっかり聞いてお勉強ができました。これからも、少しずついろいろなことを覚えていこうね。
5月20日はお茶会がありました。講師の先生が点てて下さったお抹茶と柏餅を頂きました。
初めて頂くお抹茶は少し苦かったようですが…次回も楽しみにしているマーチさんです。
そして・・・5月24日はお待ちかねの遠足!!!東部やすらぎ公園に行ってきました。
遊具や虫とり、おにごっこ…広い公園でいっぱい遊んで、思いっきり体を動かしていた子どもたちです。
でも、やっぱり1番のお楽しみは・・・
愛情い~っぱいの手作りお弁当!公園に着くとすぐに「お弁当まだぁ~?」「いつ食べるの?」と聞いてきましたよ。
「おいしいね」「おにぎりがハートだよ~」とうれしそうに目をキラキラさせながら教えてくれる子どもたちがとってもかわいかったです。
帰り道は、いっぱい遊んでぐったり。「もう歩けない~~~」と言いながらも、頑張って歩いてこども園まで帰りました。
笑顔いっぱいの1日だったね♬
【おおきくなぁ~れ!おいしい夏野菜】
- みんなで毎日水やりに通っています♬ 「あっ!ちょっと大きくなってる~」
- 水やりのあとはカエル探し♬ みぃ~つけた!!
【ちょっぴりドキドキ初めての書写✐】
- 「いまから平仮名をいっしょに書くよ!指だして~」 みんな真剣です!!
- きれいに塗れるかな? 迷路やぬり絵も楽しみました♬
【お抹茶ってどんな味?初めてのお茶会】
- 「にがぁ~い!!」 初めて飲むお抹茶はちょっぴり大人の味でした💦
- お辞儀の仕方を教えて頂きました。前に手を揃えて…とっても上手!
- おいしいおいしい柏餅! おいしすぎてほっぺが落ちちゃう~♥
【キッズクラブ♬悔しくて泣けちゃったね…】
- キッズクラブでは玉入れをしました。 いくつ入ったかな? 結果は・・・?
- 負けちゃった~~~… 悔しくて大泣きの子どもたちでした。 次回は絶対勝とうね!
【いっぱいあそんでいっぱい食べて楽しかったよ、遠足】
- いまから歩いて公園にレッツゴ~!!! 頑張って歩くぞ~!
- 公園に到着♬ 小さな山にさっそく登りました!
- 仲良しな2人❤ いっしょにあそんで楽しいね♫
- 「先生見て~」 高い所まで登れたよ~と得意げな顔です❤
- 「3.2.1.0…いくよ~!キャ~~❤❤」 長いすべり台に大興奮でした♬
- お楽しみのお弁当タ~イム♬ 「見てみて~わたしのお弁当かわいいでしょ?」
- 愛情い~っぱいのお弁当❤ おいしいね~♬
- パパ・ママおいしいお弁当ありがとう❤ とっても楽しい遠足だったね🎶
【お米の赤ちゃんを植えたよ】
- お米の赤ちゃんってどうやって植えるのかな…?
- 田んぼの中はぬるぬる… 冷たくて気持ちいい~~ 優しく丁寧に植えていきます!!
- おおきくなぁ~れ!おいしくなぁ~れ❤
- 植え終わったよ!いぇ~い!!!